2025/09/24
№248 注文住宅か建売住宅か。新築住宅を購入する際に考えるポイント
多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・可児市・中津川市で新築住宅をご検討中のみなさま、こんにちは!自然素材の注文住宅を手がけているエムスタイルホームです。
マイホームの購入を考えるとき、多くのご家族が迷われるのが
「注文住宅で理想をカタチにするか?」
それとも
「建売住宅で現物を見て決めるか?」
という点ではないでしょうか。

■ まずは「新築注文住宅」について考えてみましょう
注文住宅は、ご家族の希望や暮らし方に合わせて、一から間取りを決めていける家づくりです。
「キッチンとリビングをつなげて子どもの様子が見えるようにしたい」
「洗濯動線をラクにしたい」
「趣味のスペースも欲しい」
といったそれぞれの“こだわり”をカタチにできるのが、注文住宅の大きな魅力です。
ですが、その分どうしても建売住宅よりも費用がかかりやすく、住宅ローンの借入額も大きくなる傾向があります。
また、オプション設備(造作洗面・床暖房・外壁材のグレードアップなど)も魅力的ですが、増やしすぎると予算オーバーになる可能性も。
「何を優先するか」をご家族でしっかり話し合いながら、理想と現実のバランスを取ることが大切です。
■ 一方で「建売住宅」の良さも見逃せません
建売住宅ですと、実際自分の目で見てマイホームにするかどうか判断できます。
入居時期も最短でも1ヵ月から1ヵ月半くらいと少しでも早く生活を始めたいという方にもおすすめです。
また、すでに建っていますから値段も明確になりますので、ローンに対する安心感がありますよね。
ご家族によって新築注文住宅が良いか、建売住宅が良いかは変わって来ると思います。

■ どちらを選ぶかは、ご家族次第
どちらが正解というわけではありません。
大切なのは、ご家族の暮らしに合った選択をすること。
そのためには、どちらの選択肢にもきちんと向き合ってみることが大切です。
エムスタイルホームでは、ご家族の想いに寄り添いながら、注文住宅はもちろん、建売住宅の選び方や注意点などもトータルでご提案させていただいています。
「まずは話を聞いてみたい」だけでも大歓迎です。
後悔のない家づくりを、一緒に考えていきましょう。
▼イベント情報はこちら