エムスタイルホームは標準仕様で耐震等級3取得
地震大国と呼ばれる日本。
阪神・淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震……
近年だけ見ても、数年おきに日本の各地で大きな震災が発生しています。
加えて、今後は南海トラフ地震の懸念なども指摘されており、地震への備えは急務といえます。

南海トラフ地震の想定最大震度

耐震等級1
数百年に一度程度発生する地震力に対して倒壊・崩壊しない程度
【一般的な戸建て住宅】
耐震等級2
数百年に一度程度発生する地震力の1.25倍の力に対して倒壊・崩壊しない程度
【病院や学校】
耐震等級3
数百年に一度程度発生する地震力の1.50倍の力に対して倒壊・崩壊しない程度
【消防署や警察署など】
・エムスタイルホームは耐震等級3が標準です!
・耐震等級の家は地震保険が半額になります!
「耐震等級3相当」には注意して!
★構造計算には手間と時間がかかります。
★耐震等級の認定を取得するには費用もかかります。
➔そのため、全棟取得している会社って少ないんですよ!
『耐震等級3相当』という言葉を目にしたことはありませんか⁉
「相当」とは「その物事に匹敵する、その物事と同じくらい」という意味があります。
つまり「耐震等級3相当」とは、」耐震等級3と同じくらいということになります。
正式な検査は受けていないが、耐震等級3の認定を受けている建物と同じレベルの建築部材を使用するなどして、耐震等級3に認定されている建物と同じくらいの耐震度があるという建物のことをいいます。
つまり↓
耐震等級3相当の性能を持っているが、住宅性能評価機関への申請をせず、正式な認定を受けていない家を「耐震等級3相当」と記載しているわけなのです!

エムスタイルホームは標準仕様で耐震等級3取得+制震ダンパー
想定外の地震に対してさらなる安全をプラスするのが制震構造であり、
摩擦を利用した制震ダンパーが地震の揺れを吸収します。


ミッション
1, お客様を幸せにします。
2, 地域の価値の向上に貢献します。
3, ここに集う全ての人の幸せを追求します。